こちらではおひさしぶりです。決してやめたわけではありません。時間がなくてなかなか更新出来ていませんでした。
さて、今回紹介するのはAndroid4.1以降のOSに標準搭載されているGoogle Nowについて。機種により表示方法は異なりますが、ホームボタンなどの基本的なキーがソフトキー(画面に表示されているだけで、実際に押して操作出来るボタンではないもの)の機種では、ホームキーを押したまま指を上にスライドさせると表示されるはずです。
このGoogle Now、登場初期の頃こそできることは天気予報の表示やワンタッチでの検索など、基本的なことしかできませんでしたが、最近は結構出来ることが増えました。
たとえば、アラームの設定。
ほかにも、場所や時間を指定して、その条件を満たしたときに知らせてくれる、リマインダの設定。
そのほかにも、アプリを音声で呼びかけて起動することもできます(2014/06/05時点では起動出来るアプリは、端末に最初から入っているアプリなど一部のアプリに限られているようです)。
このGoogle Nowの面白いところは、ほとんど全ての機能が音声入力によって起動出来るということ。使い方を覚えておけば実際に操作しなくても機能が使えるので、慣れると結構便利です。
2014/06/05現在のGoogle Nowでできることは次のとおり。
カードの表示
Google Nowを起動すると、すぐに表示されるのは現在いる場所の周辺の天気や、設定していればスポーツチームの勝敗結果、近所の観光スポット情報などがカードとして表示されます(表示されないこともあります。自分が確認した限り、何もしなくてもかならず表示されるのは周辺の天気だけで、あとは表示されないときもあります)
いちおう自分が今までに確認したことのあるものは以下の通り
音声での呼びかけ
その他、画面上部にあるマイクのマークからは、音声で直接Googleを検索出来るほか、いくつかの特別な呼びかけによりGoogle Nowの機能を呼び出すことができます。
アラームの設定
インストール済みのアラームアプリを呼び出して、アラームを設定します。これは最初から入っている時計アプリも使えますが、あとからインストールしたアプリに設定することもできるようです(実際アラームを設定出来るかどうかはアプリに寄ります)。
呼びかけることができる言葉は、以下の通り
- 「○○分後にアラームを設定」:現在時刻から○○分後にアラームを設定します。
- 「○○時にアラームを設定」:現在時刻の次の○○時にアラームを設定します(10時に といった場合、現在午後10時過ぎか午前10時前だったら、午前10時、それ以外なら午後10時にアラームを設定)。
○○時 という時刻を指定した呼びかけは、自分の発音が悪いのか認識しないときが多かったです。
いずれにしても、アラームを設定すると、白いバーと共にアラーム設定予定の時刻が表示され、しばらく経つと(バーが青色になると)アラームを設定する画面になります。
リマインダーの設定
リマインダーは、特定の時間や場所に行くと、あらかじめ指定した内容を通知する機能です。「特定の場所に着いたら通知する」リマインダーは、ある程度予定の場所に近づくと自動的に通知してくれるため、時間の目処がつかない場合に便利です。
呼びかけることができる言葉は、以下の通り
- 「○○分後に△△とリマインド」:現在時刻から○○分後に△△と通知します。
- 「○○時に△△とリマインド」:現在時刻の次の○○時に△△と通知します。
- 「○○についたら△△とリマインド」:○○についたときに△△と通知します。○○にはGoogleで検索可能な施設の名前(ある程度大きなデパートや鉄道停車駅など)のほか、「自宅」や「職場」が入ります。
なお、上記呼びかけにある「自宅」や「職場」は、Google Nowを起動してすぐの画面下部に表示されているステッキのマークをタップすることで編集出来ます。
目的地までのルート検索
目的地までの移動方法を、マップアプリで表示してくれます。手段は公共交通機関・徒歩・車の中から選べます。
呼びかけることができる言葉は以下の通り。
- 「○○までルート検索」:○○までのルート検索画面を表示します。移動方法は公共交通機関・徒歩・車・自転車の中から選択出来ます。
- 「○○までナビ」:○○までのナビ画面を表示します(音声ナビゲーションつき)。移動方法は車・徒歩の二つから選択出来ます。